投資アイディア2022年最初の3か月で各アセットクラスはどのような動きをしたか 2022年は投資環境としては決して良い状況ではありませんが、その中でもプラスのパフォーマンスを出しているアセットクラスがあるか、みていきます。 緑がS&P500(VOO)、青が米国中期債(VGIT)、黄色が金 (GLD)、黒... 2022.03.27投資アイディア投資関連
投資アイディア米国株と組み合わせる面白いアセットクラスを探してみる 2021年度も米国株は順調に上昇しています。そんな中、やはりこの調子がいつまで続くかは心配になるところ… この順調なうちに次の投資先を見つけ、今のうちから米国株の急落に備えられないか、他のアセットクラスと米国株を比較してみようと思う... 2021.07.03投資アイディア投資関連
投資アイディア2021年のアセット別パフォーマンス比較。意外なハイパフォーマーは…? 様々なアセットクラスを比較することで米国株に組み合わせると面白い資産を探しています。 2021年は、というよりここ数年は米国株がやたら強かったですが、実はそれを超えるアセットクラスがありました。では早速見ていきましょう。 緑が... 2022.01.28投資アイディア投資関連
投資アイディア2021年の米国株よりもパフォーマンスの良いアセットクラスは何か 米国株は年初来25%以上の上昇をしており、今年も素晴らしい一年になっています。 それだけ上昇していればそれで満足すべきところかもしれませんが、さらに良いパフォーマンスのところはないか…そんな欲も出てきてしまうのが人情…笑 とい... 2021.11.18投資アイディア投資関連
投資アイディア米国株式と他のアセットを比べてベストミックスを探す 米国株独り勝ちのこの状況が続き、年初来の上昇率も2割近くなってきました。ただ、今後テーパリング開始が正式に決まれば一波乱あるかもしれません。その時に買い増すアセットを考える上で、今までの各アセットの動きをみておこうと思います。 20... 2021.08.31投資アイディア投資関連
投資アイディア金・銀・プラチナ!!貴金属への投資もETFでお手軽に可能! 金投資がまた注目を集めています。現物を持つにはまとまったお金が必要になりますし、それを保管する場所など心配の種にもなります。しかし、今では金や銀、プラチナにパラジウムなど貴金属にもETFを使って手軽に投資できるようになっています。 ... 2020.09.15投資アイディア
投資の名言インフレはなぜ起こる?バフェットが考えるインフレに強い企業とは? 日本でもインフレの話が出てくるようになりました。中にはステルス値上げなど実感がわかないような形でモノの値段が上がっているところもありますが、そもそもなぜインフレは起こるのでしょうか。 その原因は需給の不均衡にあります。バフェットが簡... 2020.02.20投資の名言
ニュース株も債券も金も売られた…その時買われた第4の資産とは? コロナショックに伴いちょっと不思議な現象が起こりました。株式が大幅に下落したのはセオリー通りでしたが、なんと債券利回りが上昇、つまり価格が下落、またもう一つの安全資産とされる金の価格も下落しました。この背景にはその3つに対して第4の資産が... 2020.03.29ニュース
投資アイディア現物ETFと先物ETFの違い、投資スタイルで使い分け ETFを探していると時々「先物に連動しているので注意!」なんてことを見かけます。例えばVIX短期先物指数【1552】や(NEXT FUNDS)NOMURA原油インデックス上場【1699】などです。SPDRゴールド・シェア受益証券と国内金先... 2020.03.22投資アイディア