トータルリターン

投資アイディア

米国株はグロース株・バリュー株どちらに投資する方がいいのか

株にはざっくりグロース株(成長株)とバリュー株(割安株)がありますが、どちらに投資する方がリターンが高いのでしょうか。言い換えればキャピタルゲイン狙いとインカムゲイン狙い、どちらがいいのでしょうか。 先日ご紹介したETFreplay...
投資の名言

投資家バフェットのインフレ論:本当のリターンを得るまでに超えるべき壁とは

投資をしていると何となく含み益があったり配当があったりすると儲かった気分になりますよね。しかし、厳密なトータルリターンを計算すると思わぬ側面が見えてくることもあります。まずは投資の大家ウォーレン・バフェットの考えた「投資家悲惨指数」をもと...
ニュース

弱気相場入りの今、GAFAのパフォーマンスは?

2020年3/12現在、ダウは20%下落し、弱気相場入りです。そんな中今までもてはやされてきたGAFAはどんな状況なのか、買い増しのチャンスなのか、トータルリターンで比べてみたいと思います。 緑がS&P500、青がFace...
投資アイディア

し、指数のくせに…このETFは強すぎる

先日ご紹介したETFreplay、いろんなETFや個別銘柄など比べてみるとなかなか面白いです。 そんなことをしているうちに、反則級に強いETFを発見しました。ナスダック100連動のQQQです。その反則級の成績がこちら。 ...
投資アイディア

米国株のトータルリターンを知るにはETFreplay.comが便利すぎる!

タイトルの通りです。米国株のトータルリターンを知るにはETFreplay.comが便利です。 名前に似合わず、個別株のトータルリターンも表示することが可能です。笑 複数の銘柄も比較可能なので色々とみてみると発見があります。特に高配当...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました