恐竜『恐竜まみれ』で恐竜学における近年の偉大な研究を追体験する 科博のイベントなど自粛していけなかった2021年…イベントの代わりに読書が捗りました。 そんな中から少し古めですが、近年の恐竜に関する発見を追体験できるような図書を見つけたのでご紹介です。 (function(b,c,f,...2022.04.11恐竜書籍・図書趣味など
投資関連『大暴落1929』で過去の暴落やベアマーケットの惨状を知る 更新が若干ご無沙汰になっていましたが、その間にもウクライナ危機の進展やFRBの動向など不透明な経済情勢が続いています。 正直今の相場は何かを急いで成すのではなく、常に余力を持って何があってもいいように準備をする期間だと思っています。...2022.04.07投資関連書籍・図書
恐竜『恐竜・古生物ビフォーアフター』は近年の恐竜研究にキャッチアップするのに便利な1冊 1年近くご無沙汰になっていた恐竜ネタです。 今回取り上げるのは『恐竜・古生物ビフォーアフター』という一冊です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=...2022.04.07恐竜書籍・図書趣味など
書籍・図書創業社長の伝記・自伝・創業記・小説など書籍まとめ 創業社長が書いた書籍のレビューをまとめました。個々の企業が好き、社長業を知りたい、活力ある人の考えを学びたいなど色々と勉強になる本だと思います。 自伝・創業記など 小説2020.01.03書籍・図書
投資関連テンバガーを狙う人には一読の価値あり!暴落時に仕込む方法などを紹介した一冊 株式投資をしていればテンバガー銘柄を当てることを夢見る人も多いと思います。 わらびーも投資人生の中でそんな出会いを夢見て、楽しみにしながら投資に向き合っていますが、今回はまさにタイトルにその言葉が入っている『テンバガー大化け株・サイ...2021.10.04投資関連書籍・図書
書籍・図書バフェットにも似ている日本人投資家!?この人の著書が面白い! バフェットの投資基準を参考にしながら日々投資先を探しているわらびーですが、たまたま手に取った図書で色々とバフェットと共通点のある投資家を見つけたので紹介です。 それは「村上ファンド」で有名な村上世彰氏です。今回『生涯投資家』を読むこ...2020.11.07書籍・図書
投資関連IKEAの創業社長の生涯を知ることができる貴重な一冊が絵本に! 投資は買い方一辺倒、もっぱら長期投資のわらびーです。 長期投資をするにあたっては企業のファンダメンタルが重要になってきます。また、そのファンダメンタルを支える企業風土などもその企業の今後を占うにあたり貴重な情報であったりします。 ...2021.07.02投資関連書籍・図書
投資関連最近の偉人マンガがアツい! 株式投資をしていると、徐々に個々の企業の歴史などにも興味が湧いてきます。そこで起業家の自伝など読み漁るようになったのですが、遅読家のわらびー、なかなか多くの本を読めていません…もう少しサクッと読めるものはないか…と探しているとこんなものが...2021.05.08投資関連書籍・図書
恐竜『ぼくは恐竜探検家』は最近の恐竜研究を知ることができる珠玉の一冊 恐竜の世界も(意外にも?)日進月歩で日々通説が覆されたり新しい解釈が生まれたりしています。 子どもの頃読んだ図鑑と今の図鑑を比べてみても大きく違うことは数知れず…最初は「前と言っていたことが違う!」と戸惑いましたが、最近では研究とは...2021.04.25恐竜書籍・図書趣味など
書籍・図書『怖い絵』シリーズは絵画に興味のなかった人でも楽しめる! 正直生まれてから今まであまり絵に興味を持ったこともなく、観るのも描くのも楽しんでこなかったわらびーですが、この本はそんな自分にも絵を楽しむきっかけを与えてくれました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos...2021.04.25書籍・図書