投資の成績

ニュース

2022年の投資成績

2022年の投資成績 2021年の投資成績は以下の通りでした。 年間成績-2.54%日経平均-9.39%S&P500指数(ドル換算)-20.96%S&P500指数(円換算)-7.63% 毎年目標...
投資の成績

NISAで120万円以上非課税にしてもらう裏技、今年はうまくいったか…?

以前NISAの裏技で120万円以上の株式を非課税にする方法を紹介しました。 NISAで枠以上の株式を買い付ける裏技 ロールオーバーを使った裏技になりますが、今年は自分のNISA銘柄でそれが成功しているのか、検証します。 ...
投資の成績

苦しい環境が続いていますが…

2022年はかなり株式には厳しい環境が続いていますね。 こんな時は自分の投資成績と指数のリターンを比較してどうなのかを見るようにしています。 指数にパフォーマンスが負けていたら自分の投資方法を振り返ることになりますが、もし指数...
スポンサーリンク
投資の成績

過去の投資成績一覧、七転八倒か、七転び八起きか…

過去の投資成績を一覧にしてまとめました。 2021年の投資成績 2021年6月時点の投資成績 2020年の投資成績 絶賛爆損中!2020年の投資成績(3月12日現在) 2019年の投資成績 2018年の...
投資の成績

2012年の投資成績

せっかくなので記憶が残っているうちに投資成績を書き出してみます。2016年以前はちゃんとした記録を取っていなかったので少し雑な感じになります。 投資デビュー 2012年のある日、投資デビューを果たしました。この本を読んだのがき...
投資の成績

2013年の投資成績

2013年は大きな転機を迎える年となりました。 アベノミクスに助けられたが… アベノミクスが始まったことでとにかく持っていれば上がる。ひとまず失った資金は少しずつ回復していきました。ただ、よく分かりもしないくせに空売りなどもし...
投資の成績

2015年の投資成績

色々な意味で勉強になった一年。 米国株投資という新たなフィールド 主夫としてふらふらしてはいたものの、「このままではあかんなー」とあちこち仕事をくれそうなところに首を突っ込む。その出会いの一つから米国株投資という新たな選択...
投資の成績

2016年の投資成績

投資歴も5年目。だんだん自分の投資傾向が見えてくる。落ちるナイフをつかむ、損切り下手。それに伴って自分が損をしやすそうな取引(信用買いなど)をやめていく。投資成績の記録もしっかりと残すようになる。 調べて、買って、長期保...
投資の成績

2017年の投資成績

一度実験系の投資は終了。 様々な「自分に合わない投資」を手じまい、そうしたら… 過去の投資成績でも挙げたように、自分に合わない投資を試してはやめてを繰り返してきました。信用取引、空売り、などをやめ、投資先から外国債、コモデ...
投資の成績

2018年の投資成績

クリスマスに暴落。この一言に尽きる一年。 REIT(リート)に初めて投資 さすがに株式一本打法はまずいだろうということで、今度はREITに手を出す。ただ、大きな資金を振り分ける前にREIT指数が伸びてしまう。REITは次下...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました