2021-12

国別投資リターン比較

東南アジア株の株式リターン、特に差がついたのはあの国…

米国株に組み合わせる面白い資産は無いか…このページでは様々な国ごとのリターンで探しています。 ここではその中でも東南アジアの各国を比較しています。 緑が米国(VOO)、青がインドネシア(EIDO)、黄色がフィリピン(EPHE)...
国別投資リターン比較

2021年前半に調子のよかった南アフリカ株式はその後どうなったか

国別のリターンを比較して米国株に組み合わせると面白い国がないか調べています。 中南米やアフリカのETFをここでは見ていきましょう。 緑が米国(VOO)、青がメキシコ(EWW)、黄色がブラジル(EWZ)、黒が南アフリカ(EZA)...
投資の成績

過去の投資成績一覧、七転八倒か、七転び八起きか…

過去の投資成績を一覧にしてまとめました。 2021年の投資成績 2021年6月時点の投資成績 2020年の投資成績 絶賛爆損中!2020年の投資成績(3月12日現在) 2019年の投資成績 2018年の...
投資の成績

2021年の投資成績

2021年の投資成績 2021年の投資成績は以下の通りでした。 年間成績 +17.14% 日経平均 +8.25% S&P500指数(ドル換算) +28.14% S&P500指数(円換...
ニュース

パイプドHDがMBO不成立後初の決算発表!その状況が芳しくない…

持ち株だったパイプドHDにMBOがかかってから売却してしまったわらびーですが、その後買い戻しのタイミングを計っております。ちなみに過去の経緯はこちら。 パイプドホールディングスにMBO!ただ、モヤモヤが止まらない… パイプドH...
ニュース

東証再編、今後の注目点

東京証券取引所の市場再編を目前にし、状況が見えてきました。東証一部上場企業を選別する効果も期待されたこの市場再編でしたが、一旦は東証一部のうちの9割が再編先の最上位市場である「プライム」へ上場するようです。 東証1部の9割「プライム...
投資アイディア

冬のワンチャンス!「1月効果」でお年玉を狙え!

株式投資の世界で「1月効果」という表現があります。これはある特殊な条件を満たした株が1月頃大幅に上昇するという現象です。 では「1月効果」とは、何なのか、どういう条件が必要なのかを見ていきましょう! 「1月効果」はパフォーマン...
ニュース

日本株に追い風が吹かない…ちょっと最近の日本政治が株に厳しい

ある日ふと株価を見ると日経平均株価がガッツリ300円安…何があったのかと思ったら 自社株買い指針策定、首相が可能性言及 一律規制は慎重 そもそもなんですが、アコギな自社株買いで有名になった日本株って何かありましたっけ…? ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました