米国株、日本株に次ぐ第3の投資先を探してきましたが、その候補の一つだった米国債がなかなか真価を発揮してくれません…
定点観測を続けている米国債ETF、短期から超長期までのパフォーマンスが以下の通り。

やはり現在の米国はじめ世界のインフレ率、テーパリング、それに続くであろう利上げなどを考えると債券投資は「今ではない」になってしまうのでしょうか。
この本を読んでからというもの、債券にも興味が湧いてはいるのですが、なかなかうま味を見出せずにいます。
各商品を投資家・運用者両者の視点から解説:『海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書』
その世界に飛び出せるのはいつになるやら。
コメント