国別投資リターン比較FRBテーパリングを前に各国の株価パフォーマンスを比べてみる いよいよFRBのテーパリングが秒読み(?)段階に入ってきたかと思います。テーパリング発表後の買い出動に備えて各国の今年のパフォーマンスを見ておきます。使っている指数はMSCIの各国インデックスをトラックするETFです。 緑がS&am...2021.09.02国別投資リターン比較投資アイディア投資関連
キャップ(企業規模)別比較米国株は企業規模別の株価パフォーマンスに変調? 米国株を企業規模別に比較することで何か見えてくるものはないか…そんな視点で米国ETFのパフォーマンス比較をしてみます。 まずはラージキャップ・ミッドキャップ・スモールキャップの比較です。 緑はVOO、青はラージキャップ、黄色は...2021.09.03キャップ(企業規模)別比較投資アイディア投資関連
投資アイディア米国株のセクターとその代表銘柄まとめ 米国株のインデックス投資というとVOOやVTI、時にはQQQへの投資が一般的かと思います。しかし、指数の中でも特にこの分野が伸びそう!なんて時にはセクターETFを組み合わせることによってより自分の理想のポートフォリオに近づけられます。 ...2021.09.05投資アイディア投資関連米国株セクター別比較
投資アイディア米国株の各セクターはどのように動いているか、アウトパフォームした所は? 米国株の各セクターがどのような動きをしているのか、おおむね3か月ごとに定点観測していきます。 バンガード社のETFに各セクターにフォーカスしたものがありますのでそれを使っていきます。 各セクターの代表銘柄がどんなものか気になる...2021.09.06投資アイディア投資関連米国株セクター別比較
家電洗濯機を買うのに色々悩んだのでその経緯をまとめてみる(下調べ編) 我が家の洗濯機もかなり古くなってきたので買い替えることにしたのですが、選び方のポイントが色々あったので経緯を振り返りつつまとめていきます。 縦型かドラム式か わらびー家では縦型で即決でした。洗浄力の強い縦型か、節水・乾燥能力の...2021.09.29家電趣味など
家電洗濯機を買うのに色々悩んだのでその経緯をまとめてみる(見学編) 洗濯機選びである程度候補を絞ったので、今度はお店に行って実際の機種を見てみます。 ちなみに今のところ候補はこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; ...2021.09.29家電趣味など
ニュース中国恒大集団が動いたその時、日本は… 9月に入り、チャイナ・エバーグランデ・グループ(中国恒大集団)のデフォルト危機が取り上げられるなど、にわかにザワついてきました。 そんな中で気になることが…エバーグランデのデフォルトの可能性に世界の株式市場が反応したのが9/20。そ...2021.09.24ニュース投資関連
投資の成績NISAで枠以上の株式を買い付ける裏技 NISA口座は配当や値上がり益が非課税という実に素晴らしい口座です。税率が20%強であることを考慮すると、かなり馬鹿にできないものです。しかし、一つ欠点が…それは毎年120万円ずつしか投資ができないことです。 せっかくの非課税口座、...2021.09.17投資の成績投資アイディア投資関連
家庭菜園畑の小ネタ2021年 栽培記録をつける上で入りきらなかった野菜たちをこちらにまとめます。 主役たちはこっちです。笑 家庭菜園と花壇2021年 アスパラガス 毎年春の始まりはアスパラガスが知らせてくれます。 一度植えておくと10年く...2021.09.09家庭菜園趣味など
家庭菜園ユリの育て方・栽培記録2021年 昨年から花を育てるのが趣味に加わりました。本業(?)の野菜よりは日が浅いですが、小さい花壇ながら色々チャレンジできればと思っています。 今回チャレンジするのはユリ!ということで球根を購入。スカシユリの「ハートストリングス」という品種...2021.09.12家庭菜園趣味など