セクター別ETFでより自分の理想に近いポートフォリオを!

スポンサーリンク
投資アイディア
スポンサーリンク

株式投資の議論で最近耳にするのは個別株に投資するのか、インデックス一筋で行くのかという話です。わらびー個人的には個別株投資は楽しくリターンもより大きくなると思っていますが、時間をかけられない場合などはインデックスのみもありかな、と思います。

時間がなかなかとれず個別企業の研究まではできないけど、インデックスのみもちょっと…と言う場合はセクターETFを使ってみるのも手かもしれません。メインは主要なインデックスのETFにしつつ、自分の興味のあるセクターや上がると思うセクターをETFでまた買ってみる、そんなポートフォリオはどうでしょうか。

今回は日本のセクターETFをまとめます。米国株のセクターETFは別途まとめてありますのでそちらをご覧ください。

バンガードの米国株ETFまとめたら種類が凄かった…VTI、VOO以外にもこんなに!

日本株のセクター別ETFは野村アセットマネジメントが運用しています。

コードETF名信託報酬
1617NEXT FUNDS 食品(TOPIX-17)上場投信0.32%
1618NEXT FUNDS エネルギー資源(TOPIX-17)上場投信0.32%
1619NEXT FUNDS 建設・資材(TOPIX-17)上場投信0.32%
1620NEXT FUNDS 素材・化学(TOPIX-17)上場投信0.32%
1621NEXT FUNDS 医薬品(TOPIX-17)上場投信0.32%
1622NEXT FUNDS 自動車・輸送機(TOPIX-17)上場投信0.32%
1623NEXT FUNDS 鉄鋼・非鉄(TOPIX-17)上場投信0.32%
1624NEXT FUNDS 機械(TOPIX-17)上場投信0.32%
1625NEXT FUNDS 電機・精密(TOPIX-17)上場投信0.32%
1626NEXT FUNDS 情報通信・サービスその他(TOPIX-17)上場投信0.32%
1627NEXT FUNDS 電力・ガス(TOPIX-17)上場投信0.32%
1628NEXT FUNDS 運輸・物流(TOPIX-17)上場投信0.32%
1629NEXT FUNDS 商社・卸売(TOPIX-17)上場投信0.32%
1630NEXT FUNDS 小売(TOPIX-17)上場投信0.32%
1631NEXT FUNDS 銀行(TOPIX-17)上場投信0.32%
1632NEXT FUNDS 金融(除く銀行)(TOPIX-17)上場投信0.32%
1633NEXT FUNDS 不動産(TOPIX-17)上場投信0.32%
1615東証銀行業株価指数連動型上場投資信託0.22%

基本的にはTOPIX-17の各セクターに連動するETFになっていて、信託報酬もすべて0.32%です(2020年9月現在)。1615のみ銀行業株価指数に連動します。

例えばポートフォリオの主要な部分はTOPIX連動のETFにしつつ、ディフェンシブ要素の強い食品(1617)を1割買うとか、バフェットが2020年になり投資した日本商社が含まれる商社・卸売(1629)を部分的に取り入れるなんていうのも面白いかもしれません。

TOPIXや日経平均の主要ETFはこちらにまとめてみました。

日銀のETF買い入れで主役のTOPIX連動ETFまとめ

日経平均連動のETFまとめ―レバレッジ型にインバース型?ブルとベア?強気や弱気のETF表現も

コメント

タイトルとURLをコピーしました