毎度おなじみの株一徹わらびーです。最近はなかなか企業研究に時間がさけない日々を送っています。日々のリズムをコロナ禍に邪魔されたせいもあり、なかなか腰を落ち着けて作業できていません。
好きな読書さえあまり気合が入らず、最近は停滞気味…しかもこんなタイミングで運悪くジョージ・ソロスを読んでいるのも停滞の原因かもしれません…難解すぎる。
しかし家では2週に1回のペースで図書館に行く決まりになっているので、行く以上は何か借りなければ…という衝動にも駆られ、結局趣味系の写真がいっぱいな本を借りてきます。笑

最近外食もできないので以前買いだめしたスパイスでカレーを作っていることは報告の通りですが…笑

まだまだ外食は及び腰なのでスパイスにこだわったカレーでも作ってみる
緊急事態宣言こそ解除されたものの、まだまだ注意していかないとマズそう…ストレスが溜まる日々が続きます。しかし一人一人の行動が感染予防につながると思うと、この状況の中で何とかガス抜きしながら日々を過ごすしか無さそうです。美味しいもの...
レシピ通りにスパイスを入れて美味しいカレーにありつけているものの、実際どのスパイスを何のために入れているかなんてよく分かっていないのが現状です。せっかくならこれを入れると香りが、とかこれで色付けして、とか分かっている方が今後の料理のレパートリーにも有益なのではないかという思惑から借りてきました。
うん、頭にストレスをかけずスラスラ読めます。とりあえず家にあるスパイスのページを拾い読みしつつ、美味しそうなレシピもついているので気になるものを作るためにさらにスパイスを買い込み…ついついこうして買い足してしまうため我が家のスパイスは増える一方です。
まー、元気の出ないときこそ料理にでも集中して気を紛らわしつつ、美味しいものを食べてリフレッシュしたいところです。
あー、早く自由に外食できる日々も帰ってきてほしいです。
コメント