『教育激変』レビュー-大学入試改革を肯定的に捉え検証

スポンサーリンク
書籍・図書
スポンサーリンク

池上彰氏、佐藤優氏による大学入試改革評です。今までの入試ではテクニックで乗り切れ、大学の求める真の思考力を育てられていないのではないかとの観点から、大学入試改革を前向きに捉えています。新試験を実際に解いてみて解説しているので新試験がそもそもどんなものか知らない人でも十分に理解できるような作りになっています。

ここで紹介されているプレテストはどんどん白紙撤回されていき、結局のところいまどの程度改革が実現するかは不透明なところまで来てしまいましたが、何らかの改革が必要な状態であることは確かな状況です。

移行期の学生さんにも配慮しつつ、やはり大学入学後、そして卒業後の進路に役に立つ能力を伸ばせるような教育を高校から始められるよう、高大連携や入試改革が進んでいくことを祈るばかりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました