NISA(ニーサ)で120万円以上投資する裏技が見つかる…

スポンサーリンク
投資アイディア
スポンサーリンク

ひょんなことからNISAで上限額以上に投資する方法を見つけてしまいました。

それにはロールオーバーを使います。実は120万円で買った株が150万円になった場合、5年後にロールオーバーすると120万円の枠で時価150万円の株すべてがロールオーバーできます。もちろんロールオーバーしたい銘柄だけ選ぶことも可能です。

銘柄選びさえ間違わなければ5年の成長期間を与えられた株ですから値上がりの可能性は大きいと思います。それをまとめてロールオーバーできるとなると…実にありがたい。

高配当銘柄を買って配当金非課税もありだと思いますが、無配でメッチャ成長する株を買ってロールオーバーするのが一番税制的にはお得なのかな…それを5年前に知っていれば投資先が違っていたかもしれません。

今後ニーサの制度変更もあるのでいつまでこれが可能かは分かりませんが、買い一辺倒、株一徹わらびーとしては使える限りは全力で使い続けてやりますよ。笑

他のニーサ記事はこちら。

NISA(ニーサ)は2023年まで!?それでもやった方がいいメリットとは?
NISA(ニーサ)、使ってますか?わらびーは2015年から使い始めました。幸い、NISAで投資したものは基本的に+リターンになってくれていて助かっています。しかし、そのNISA制度が無くなってしまうかもしれないとのこと。なぜでしょうか。...
2024年度からNISA(ニーサ)制度が変わる!?主な変更点は
以前、NISA制度終了を嘆いておりましたが、一部制度を改めて継続する方向で調整中とのことです。新制度では年間122万円の非課税投資枠があり、最初の20万円は低リスクの投資信託などに投資しなければならなくなるようです。こちらは日経新...

コメント

タイトルとURLをコピーしました