将来の株価が分かれば億万長者まっしぐらですね。しかし、実際にはそのようなことは難しいようです。それを端的に表した名言がありました。
Forecasts may tell you a great deal about the forecaster; they tell you nothing about the future.
ウォーレン・バフェット
将来の予想は予想者のことを多く語る。将来のことは語らない。
特に気持ちの面では一区切りつく1月頃は今後の一年の予想がたくさん出ますが、話半分くらいに聞くのが丁度いいのかもしれません。
それでも投資をするバフェット、裏にはこんな考えがあるようです。
We always live in an uncertain world. What is certain is that the United States will go forward over time.
ウォーレン・バフェット
我々は常に不確かな世界に生きています。確かなのはアメリカがいずれ進歩するということだけです。
世界は不確かでも自国は信じることができる…自分の国にそこまでの信頼をおけるというのは嬉しいことですね。バフェットは自国愛も強い人で、そんな言葉もたくさんあります。

アメリカを信じろ!バフェットの自国愛がにじみ出る名言
著名投資家ウォーレン・バフェットは米国株の長期保有が基本スタンスですが、その投資スタイルの背景にはアメリカへのゆるぎない信頼があるようです。It's never paid to bet against America. We co...
翻って日本ではあまり「日本を信じれば大丈夫」的なことは聞かないですね。敗戦国の謙虚さなのか、バブル崩壊からの自信喪失なのか…問題先進国だからこそ、将来に前向きに取り組む姿勢も大切だと思いますけどね。

バフェットの名言まとめ
バフェットの名言をまとめました。...
コメント