『琥珀の夢』:サントリー創業社長の情熱と執念

スポンサーリンク
書籍・図書
スポンサーリンク

投資に役立つ書籍という意味では2冊目にして脱線気味ですが…笑 琥珀の夢はサントリー創業者の鳥井信治郎の生涯を描いた作品です。これに限らずですが、創業者の伝記・小説をちょこちょこ読んでいます。そしていつも思うのが「この情熱は自分にはないなー」ということ。自分の事業を愛し、人のためになることにここまで一途になれる人々がいるということが、社会を支えているんだとひしひしと感じます。自分にもそのような情熱があれば…!と思うこともありましたが、今では僕はなけなしのお金を差し出して情熱ある方々を支える立場に回ることにしました。

個人的にお酒は好きで特にウィスキー、最近はバーボンを飲むようになりました。バーボンの有名どころ、ジム・ビームも今はサントリー傘下。傘下に入ってからひと悶着あったようですが、変わらずおいしい味で楽しませてもらっています。あのバニラのような香り…たまらーん。

話がそれましたが、投資は決して博打ではなく、社会貢献の一種でもあるのです。そのような情熱を支える一助ができると考えると投資も決して悪くないと思いませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました